受験と故郷とその周辺
2005年3月14日 たっだいま〜☆
今日、後期試験&北海道の旅を終えてかえってまいりました☆
まず後期試験について☆
北○道大学、めっちゃデカかったし!!
しかもあたしが試験受けたのは、農学部の校舎だったんですけど、レンガ造りがすごい雰囲気よくって☆教室にはいっても、外に見える雪の積もった雪が本当にキレイで☆『あ〜ココで授業をうけれたらいいなぁ〜』なんて思ってました。まぁ農学部の校舎なんであそこで授業受けることもないでしょうけど…。
試験は微妙でした。センターのアドバンテージがどれだけがんばってくれるかですね。
ホテルのす〜ごくよくって☆夜は北大生よんで相談会してくれてました☆あたしはいかなかったですけど。(だって後期前日に進路相談ってどうょ?)そうえいば、ホテルから大学の正門までより、正門から試験会場までのほうが遠いって、すごくない??笑
札幌はかなり地下が発達してて全然寒くありませんでした☆バカみたいに寒さ対策してったら、ちょっとハズかった…。
中学校の時の同級生と夜ゴハンを食べた☆ゃ、普通にカ○リチョーザ笑。札幌いってもそれかよ!ってね笑。
それから我故郷へ。
基本的にはあまり変わっていなくて、建物が少しあたらしくなってました。田舎なんでだいたい人に会って終わりでしたけど、なんとなく懐かしくて、おもしろかったです。街がミニチュアサイズに感じましたね笑。雪は札幌より深かったです。でものあの、雪をぎゅっぎゅっって鳴らして歩く感じ、懐かしくって。音がすごくいいんですよ。
しかもあたしは北海道は冬の夜が一番すきで。神妙な空気がすごい!いいんですょ〜。
お土産は買うと落ちるとかってジンクスあるらしいですけど、大量にかってきました☆六○亭のバターサンド、ロ○ズの生チョコ………。あっ、あたしは個人的に白い恋人よりは氷点下41℃をオススメいたします☆(もちろん買ってきた♪♪)ロ○ズはなんかシャンパンチョコってのかあって、これは姉へのお土産にしました。
中断!!
今日、後期試験&北海道の旅を終えてかえってまいりました☆
まず後期試験について☆
北○道大学、めっちゃデカかったし!!
しかもあたしが試験受けたのは、農学部の校舎だったんですけど、レンガ造りがすごい雰囲気よくって☆教室にはいっても、外に見える雪の積もった雪が本当にキレイで☆『あ〜ココで授業をうけれたらいいなぁ〜』なんて思ってました。まぁ農学部の校舎なんであそこで授業受けることもないでしょうけど…。
試験は微妙でした。センターのアドバンテージがどれだけがんばってくれるかですね。
ホテルのす〜ごくよくって☆夜は北大生よんで相談会してくれてました☆あたしはいかなかったですけど。(だって後期前日に進路相談ってどうょ?)そうえいば、ホテルから大学の正門までより、正門から試験会場までのほうが遠いって、すごくない??笑
札幌はかなり地下が発達してて全然寒くありませんでした☆バカみたいに寒さ対策してったら、ちょっとハズかった…。
中学校の時の同級生と夜ゴハンを食べた☆ゃ、普通にカ○リチョーザ笑。札幌いってもそれかよ!ってね笑。
それから我故郷へ。
基本的にはあまり変わっていなくて、建物が少しあたらしくなってました。田舎なんでだいたい人に会って終わりでしたけど、なんとなく懐かしくて、おもしろかったです。街がミニチュアサイズに感じましたね笑。雪は札幌より深かったです。でものあの、雪をぎゅっぎゅっって鳴らして歩く感じ、懐かしくって。音がすごくいいんですよ。
しかもあたしは北海道は冬の夜が一番すきで。神妙な空気がすごい!いいんですょ〜。
お土産は買うと落ちるとかってジンクスあるらしいですけど、大量にかってきました☆六○亭のバターサンド、ロ○ズの生チョコ………。あっ、あたしは個人的に白い恋人よりは氷点下41℃をオススメいたします☆(もちろん買ってきた♪♪)ロ○ズはなんかシャンパンチョコってのかあって、これは姉へのお土産にしました。
中断!!
コメント